


チラシは わずか2秒で捨てられる
現在出回っている「チラシ」を見て思うことは、「残念」の一言に尽きます。それは、チラシを出す側の気持ちを察しての思いです。
何かしらの目的を持ってチラシを作られると思いますが、残念ながら「見られていない」という現実は、ご理解していますか?
チラシにとっての第一関門は、「誰から」が伝わる事です。
ですが、多くのチラシが一瞬で「興味ない!」と判断されています。

大物タレントを起用の効果
イチロー選手が出ているチラシには、絶大な注目と説得力があります。
ですが、このような広告が出せるほどの莫大な費用はありません。
また、費用対効果も望めません。
では、これに代わる「対抗策」は、何か有るのでしょうか?
・・・有ります。
それは「キャッチコピー」です。


チラシは 発想勝負!
「キャッチコピー」により、まずは「手に取ってもらう」ことを目指します。
次に、ターゲット層に関心を持って頂くための「目玉商品」があること。
そして、「自分にとって必要な情報」と理解してもらう事が、「良いチラシ」の流れとなります。
そのために、柔軟に・ユニークに・優しく・時には厳しく、ありとあらゆる角度から考えて、ターゲットに届くデザインにする必要があります。

不動産屋さんのチラシについて
チラシのターゲットを「物件購入者」とすると、引越しを考えていない人にとっては、そのチラシは「ゴミ」でしょう。
では、ターゲットを「この街を愛する人」にすれば、どうでしょうか?
そうすると紙面には、自社が売りたい物件情報だけではなく、地域に根付いた「町の人に役立つ情報」を載せるのではないでしょうか?
チラシは、まず「手に取ってもらう事」が大切で、更には「捨てられず」に持って頂けていたらどうでしょうか。嬉しいですよね。
その為に、チラシを活用して『街の応援団』になることをお薦めします。


古くからの友人が、あなたの住む町に引っ越して来るとします。
すると「良い不動産屋さん知らない?」と訊ねられたりするでしょう。
その時に、『○○不動産が良いみたい』と、言われる様になっていれば最高ですね。
その為に、普段からチラシによって存在感を浸透させておきます。

■チラシ制作
会社・お店・イベントなどの最適化を目指し、貴方様の伝えたい気持ちを解かり易く1枚の紙に仕上げます。
まずは、趣旨・目的・ターゲットを明確にし、インパクトのあるデザイン・キャッチコピーを考えます。
ここで肝心なのは、貴社の想い・店主の心・主催者の夢などの、「情熱」が不可欠となります。
▽紙面制作
/ 20,000円~(税別)
▽印刷発注代行
■チラシの構成と校正
【構成】
パソコンスキルをお持ちで、ご自身で制作が出来る方のお手伝いをします。
▽ターゲット構想
▽紙面構成
▽キャッチコピー考案
▽ユニーク提案 など鉛筆にて下書きさせて頂きます
/ 8,000円~(税別)
【校正】
ご自身が過去に作られたフライヤーの、校正の提案を致します。
▽結果に繋がる
▽説得力のある紙面
▽貴社・貴店らしく
/ 5,000円~(税別)
